研究業績

査読付き論文誌

  1. T. Watanabe, T. Kanno, K. Furuta:
    Social Simulation for Analyzing Product Recall Systems Using Co-Evolution Model with Price Competition
    Journal of Mathematics and System Science, Vol. 8, No. 2, pp. 25–43, 2018. [LINK]
  2. T. Watanabe, T. Kanno, K. Furuta:
    Social Simulation for Analyzing Product Recall Systems Using Co-Evolution Model Considering Consumers’ Diverse Monetary Sense
    International Journal of Modeling and Optimization, Vol. 8, No. 1, pp. 46–54, 2018. [LINK]
    Featured Article 選出
  3. 渡辺 哲朗,菅野 太郎,古田 一雄:
    階層型共進化モデルと論理値型GPを用いた不良品回収制度の改善のための社会シミュレーション
    進化計算学会論文誌,Vol. 8,No. 2,pp. 36–51,2017年. [LINK]

査読付き国際会議

  1. T. Watanabe, T. Kanno, K. Furuta:
    Analyzing effects of various trust in product recalls using a social simulation with a co-evolution model
    The Genetic and Evolutionary Computation Conference 2018 (GECCO 2018), Kyoto, July 2018.
  2. T. Watanabe, T. Kanno, K. Furuta:
    Social Simulation for Analyzing Product Recall Systems Using Co-Evolution Model Considering Consumers’ Diverse Monetary Sense
    2018 2nd European Conference on Design, Modeling and Optimization (ECDMO 2018), Paper ID ECD21, Krakow (Poland), February 2018.
    (Acceptance rate: 50.0% / 58 submitted, 29 accepted)
  3. T. Watanabe, T. Kanno, K. Furuta:
    Social Simulation of Product Recall Systems Considering Consumers' Perceptions of Money
    The 36th JSST Annual Conference: International Conference on Simulation Technology (JSST 2017), pp. 123–126, Tokyo, October 2017.
    Japan Society for Simulation Technology Encouragement Award 受賞
    JSST 2017 Student Presentation Award 受賞
    Student Excellent Presentation Award 受賞
  4. T. Watanabe, T. Kanno, K. Furuta:
    Simulation for Improving a Product Recall System by Layered Co-evolution Model
    The 35th JSST Annual Conference: International Conference on Simulation Technology (JSST 2016), pp. 169–176, Kyoto, October 2016.

国内会議

査読付き

  1. 渡辺 哲朗,菅野 太郎,古田 一雄:
    製品売価の変動と消費者の多目的志向を考慮した不良品回収制度の改善のための共進化型社会シミュレーション
    合同エージェントワークショップ&シンポジウム2017 (JAWS 2017),pp. 238–245,鴨川(千葉),2017 年 9 月.
    優秀論文賞 受賞

査読なし

  1. 渡辺 哲朗,菅野 太郎,古田 一雄:
    共進化モデルによる社会シミュレーションを用いた不良品回収施策に対して消費者が抱く信用の分析
    進化計算学会 進化計算シンポジウム2017,pp. 478–485,森(北海道),2017 年 12 月.
  2. 渡辺 哲朗,菅野 太郎,古田 一雄:
    消費者の金銭感覚の多様性を考慮した不良品回収制度の分析のための共進化型社会シミュレーション
    計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会2017 (SSI 2017),No. SS03-2,pp. 445–450,浜松,2017 年 11 月.
  3. 渡辺 哲朗,菅野 太郎,古田 一雄:
    消費者の多様性を考慮した不良品回収制度分析のための共進化型社会シミュレーション
    The 14th IEEE Transdisciplinary-Oriented Workshop for Emerging Researchers,p. 42,東京,2017 年 11 月.
  4. 渡辺 哲朗,菅野 太郎,古田 一雄:
    エージェントのクラスタ創発に着目した不良品回収制度の分析のための共進化型社会シミュレーション
    情報処理学会 情報処理北海道シンポジウム2017,Paper No. 44,札幌,2017 年 10 月.
    学術研究賞 受賞
  5. 渡辺 哲朗,菅野 太郎,古田 一雄:
    階層型共進化モデルを用いた不良品回収の改善のための社会シミュレーション
    進化計算学会 進化計算シンポジウム2016,pp. 484–491,一宮(千葉),2016 年 12 月.
    IEEE Computational Intelligence Society Japan Chapter – Young Researcher Award 受賞
    ベストポスター発表賞 受賞
  6. 渡辺 哲朗,松尾 豊:
    Web 上の情報を用いた政治資金収支報告書の分析
    人工知能学会 第29 回人工知能学会全国大会,4M1-ソーシャルアクティビティ分析-1,函館,2015 年 6 月.
  7. 渡辺 哲朗,近山 隆:
    ドラム演奏のグルーヴ感の分析
    情報処理学会 第67 回音楽情報科学研究会,pp. 27–32,大阪,2006 年 10 月.
  8. 渡辺 哲朗
    標準問題を用いた共進化アルゴリズムの性能評価
    2004 年度 先端ロボット工学合同ワークショップグループ内ミニ論文発表会,東京,2004 年 7 月.
    第3位 受賞

表彰等

  1. Japan Society for Simulation Technology Encouragement Award, 2018 年 9 月.
  2. Featured Article,International Journal of Modeling and Optimization,2018 年 3 月.
  3. JSST 2017 Student Presentation Award,The 36th JSST Annual Conference: International Conference on Simulation Technology (JSST 2017),2017 年 10 月.
  4. Student Excellent Presentation Award,The 36th JSST Annual Conference: International Conference on Simulation Technology (JSST 2017),2017 年 10 月.(21件から1件表彰)
  5. 学術研究賞,情報処理学会 情報処理北海道シンポジウム2017,2017 年 10 月.(47件から2件表彰)
  6. 優秀論文賞,合同エージェントワークショップ&シンポジウム2017 (JAWS 2017),2017年 9月.(64件から2件表彰)
  7. IEEE Computational Intelligence Society Japan Chapter – Young Researcher Award,進化計算シンポジウム2016,2016年 12月.(78件から3件表彰)
  8. ベストポスター発表賞,進化計算シンポジウム2016,2016年 12月.(78件から2件表彰)
  9. 東京大学 大学院 工学系研究科 博士課程学生特別リサーチ・アシスタント(Aタイプ,極めて優秀な者) 採用,2015年~2017年.
  10. 第3位,先端ロボット工学合同ワークショップグループ内ミニ論文発表会,2004 年 7 月.(28件中3位)